目次に戻る


■ 質問

販売見積と修理見積を印刷すると表れる「担当者」とその横(下)の数字はなに?


 担当者の判子/サインをする為のものです。プリンタで印刷したものだけでは、正式な見積書としての信ぴょう性が低くなるので、アナログな要素(判子/サイン)をするためにわざとSSCSで入力できないようにしています。
 その左(下)の数字は、販売見積の場合は、左側が顧客ID、右側が下取車の車輌IDで、修理見積の場合は、上側が顧客ID、下側が車輌IDになっています。あまりハッキリ書くとお客さまが気持ち良くないかな、と思い、あのような形で記しています。

ページトップへ


目次に戻る