ポップアップリストを使う項目の入力について
入力するデータが一覧になってピョコンと飛び出てくる場合があります。これをポップアップリストと呼びます。SSCSを開発しているソフトでは、このポップリストがどれくらいポップアップするかを制御することができません。その結果、一般的にWindows版においてポップアップする量が少なくて、いちいちスクロールすることが面倒くさく感じることがあるかもしれません。
※ 開発者の経験によれば、SSCSに限らずWindowsではポップアップする量が全般的に少ない気がします。これはひょっとするとOS側の仕様なのかもしれません。
実は、ポップアップリストはキーボードでも操作できます。矢印キーをつかってポップアップリスト内を移動して「Enterキー」などで確定することができます。また、最初の1文字を入力することでリスト内のそのデータに移動することもできます。