目次に戻る


■ 販 売 見 積

車輌販売用の見積書を作成・管理します。


初期設定(基本)

ご自分の環境・用途に合わせて、見積書内の項目名などをここで変更できます。

ここで設定した金額が、新しくレコードを作成したときに自動的に各項目に入力され、入力の手間を省けます。各レコード内の自動入力された値は自由に変更することもできます。

ページトップへ


新規にレコードを作成した場合に自動的に「見積書有効期限」が入力されますが、その有効期限はここで設定した内容により決定されます。右側は、左側で「その他( x 日間)」を選んだ場合にのみ使用します。

※ 自動入力された「見積書有効期限」は自由に変更することもできます。

ページトップへ


車輌台帳に登録されている車輌を販売するために、販売見積書を作る場合があるかもしれません。車輌台帳で在庫管理を行っていたり、あるお客さまの車を別のお客さまに販売したい場合などです。その場合はこのボタンをクリックすると、車輌台帳から内容をコピーできます。その際ボタンをクリックした時点で、車輌台帳にて選択されている1件のレコード、の内容をコピーすることにご注意下さい。

レコード内の下取車に関する項目にデータが入力されていると、ここに「下取車情報あり」と表示されます。例えば、車輌台帳から『連携』で「その車輌を下取車として販売見積を作成」した場合や、または手入力でその情報を入力した場合などです。

ページトップへ


「値引き」の金額を入力するための項目名です。初期設定(基本)で設定した項目名がここに表示されます。

値引き金額の税タイプを変更できます。各レコードごとに独立して設定できます。「税込み総合計」を算出してその端数を値引きしたい場合などは、ここを「内税」にすると計算が便利です。

下取車がある場合、その金額に応じて消費税を返還する必要が生じることがあります。その場合、ここをチェックするとその分の消費税額が税込み総合計に反映され、見積書にも表示されるようになります。ここも各レコードごとに独立して設定できます。

ページトップへ


目次に戻る